2025年7月より放送開始されたアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』第2期には、前作から引き続き登場するキャラクターに加え、イーシャやサリアなどの新キャラクターも登場し、物語にさらなる深みを与えています。
本記事では、『第七王子』第2期に登場するキャラクターと、それぞれの魅力、そして声を担当する豪華声優陣を一挙にご紹介。第2期からの視聴でも楽しめるよう、各キャラの特徴や関係性をわかりやすくまとめました。
これから視聴を始める方も、既にファンの方も、ぜひ本記事を参考にお気に入りのキャラクターを見つけてください!
- アニメ『第七王子』第2期の新キャラと見どころ
- 豪華声優陣による各キャラの魅力と演技解説
- 物語のカギを握る「ノロワレ」能力や家族関係の深掘り
第七王子 第2期の新キャラ・イーシャ&サリアの魅力と声優は?
アニメ『第七王子』第2期では、新章「教会編」に突入し、物語の舞台がサルーム王国内の教会へと移ります。
そこで登場するのがイーシャとサリアという2人の新キャラクターです。
第2期からの新キャラである彼女たちは、音楽と神聖魔術を通じて物語に新たな深みを与えており、ファンの注目を集めています。
イーシャ(CV:石見舞菜香)|心優しき歌うシスター
イーシャは、デーン地区の教会に仕える癒し系シスターです。
美麗な歌声で人々を癒すその存在は、教会での神聖魔術の鍵を握る存在として物語の重要なポジションに位置づけられています。
天然でおちゃめな一面も持ち合わせており、ロイドとの関係性にも注目が集まっています。
声を担当するのは、石見舞菜香さん。
アフレコについて「綺麗な映像と共演者の演技に毎回刺激を受けている」と語っており、本作への深い愛情がうかがえます。
サリア(CV:津田美波)|音楽に生きるロイドの姉
サリアは、サルーム王国の第四王女で、ロイドの姉にあたるキャラクターです。
あらゆる楽器を極めた天才音楽家であり、イーシャとの演奏会は「人も神も魅了する」とまで称されるほどの実力を持ちます。
寡黙ながらもロイドにだけは甘く、「ふんす!」と可愛い一面を見せるギャップも魅力の一つです。
演じる津田美波さんは、「ぽにゃっとしたほっぺをツンツンしたくなる」とコメント。
その表情豊かな作画と、コミカルとシリアスの絶妙なバランスが魅力のキャラクターとなっています。
主要キャラクターと担当声優一覧【第2期登場キャラ含む】
『第七王子』第2期では、主人公ロイドを取り巻くメインキャラクターたちがさらに個性を強めて再登場。
第1期から続投する人気キャラに加え、新たな関係性も描かれ、ストーリーはよりダイナミックに展開します。
ここでは各キャラクターの魅力と共に、豪華声優陣の熱演にも注目して紹介していきます。
ロイド(CV:小市眞琴)|魔術を極める第七王子
本作の主人公ロイドは、魔術を愛し過ぎた前世の魔術師が転生した存在。
魔術の天才として幼くして凄まじい魔力と知識を持ち、強敵相手にも一切怯まないその姿が痛快です。
声を担当する小市眞琴さんは「狂気的なまでに魔術を愛する少年」と表現しており、その演技の振り幅は圧巻。
グリモ(CV:ファイルーズあい)|禁書の魔人から使い魔へ
古代魔術を操る魔人だったグリモワールは、ロイドに敗れてからは彼の忠実な使い魔として行動を共にします。
可愛らしい見た目と圧倒的な知識量のギャップが魅力で、ユーモアを交えた言動が物語に彩りを添えます。
演じるファイルーズあいさんも「属性に偏りがなく、生き生きしたキャラたちが魅力」と作品を絶賛。
シルファ(CV:Lynn)|ロイドを溺愛する剣姫メイド
“銀の剣姫”の異名を持つシルファは、ロイドのメイド兼護衛。
普段は冷静で美しいですが、ロイドへの愛情が暴走するととんでもない行動に出るという二面性が特徴。
Lynnさんは「顔芸に負けない芝居で挑んだ」と語るなど、演技への意気込みも十分です。
タオ(CV:関根明良)|気術を操る武術家
呼吸を操る“気術”の使い手であるタオは、イケメンに弱く、明るく元気なムードメーカー。
ひたむきな修行精神とロイドとの共闘で見せる真剣な一面のギャップが視聴者の心を掴みます。
関根さんは「タオの感情の変化を丁寧に表現したい」と熱意を込めて演じています。
レン(CV:高橋李依)|毒を纏う暗殺者ギルドの少女
“ノロワレ”と呼ばれる異能を持つ暗殺者ギルドの一員で、肌から毒を発する少女。
引っ込み思案な性格とボクっ子の口調、そしてギルド仲間との絆が深く描かれています。
演じる高橋李依さんは「レン登場シーンでは涙が止まらなかった」とコメントするほどの思い入れ。
暗殺者ギルドの注目キャラたち【ノロワレ能力者】
第2期では、“ノロワレ”という特異体質を持つキャラクターたちが登場し、物語のスリルと奥行きを増しています。
暗殺者ギルドのメンバーは、それぞれ異なる“ノロワレ”能力を活かしながらも、仲間との絆や葛藤を抱えており、感情移入しやすい存在です。
ここでは、第2期にて深掘りされるギルドメンバーたちの魅力と、その声を演じるキャスト陣に注目して紹介します。
ガリレア(CV:杉田智和)|糸のノロワレを操るリーダー格
「蜘蛛のガリレア」の異名を持つガリレアは、粘液のような糸を使って敵を拘束するノロワレ能力者。
ギルドのまとめ役として信頼されており、リーダー・ジェイド不在時には組織を牽引します。
杉田さんは「可愛いところもある」とコメントし、無骨さと繊細さが共存する演技に注目が集まっています。
タリア(CV:明坂聡美)|傷のノロワレと自己犠牲精神
自傷と同時に相手にも傷を負わせるという痛々しい能力を持つ「百傷のタリア」。
剣術とノロワレを併用する戦法は戦場でも一線級で、仲間想いな性格とのギャップが胸を打ちます。
演じる明坂さんも「ロイドたちとの関係性に注目してほしい」と語るほど、第2期では重要キャラです。
バビロン(CV:土岐隼一)|軟体のノロワレで自在に変形
全身が軟体生物のような変形能力を持つ「巨鼠のバビロン」は、隙間に潜む隠密行動の達人。
糸目で感情が読みにくいものの、仲間への思いやりと冷静な判断力を兼ね備えた優秀な戦士です。
土岐さんも「原作を追っていたので演じられて光栄」と、作品への愛を語っています。
クロウ(CV:永塚拓馬)|呪詛のノロワレを持つ仮面の男
言葉に魔力を宿す呪詛能力を持つクロウは、普段は鳥型の仮面で顔を隠している謎多き存在。
その特異性から口数が少なく、孤独な一面と成長する姿が視聴者の心を打ちます。
永塚さんは「ミステリアスなキャラから素顔が見えてくる変化」に注目してほしいとコメント。
ジェイド(CV:島﨑信長)|神隠しのノロワレを持つギルド設立者
意図せず空間転移してしまう“神隠しのノロワレ”を持つ、ギルドの創設者。
ロードスト領の貴族出身という過去を持ち、弱き者の味方としてギルドをまとめあげたカリスマ的存在です。
物語中盤以降、ジェイドの残した「術式」や「想い」がロイドに継承され、核心に迫る展開が描かれます。
第七王子の兄姉キャラにも注目!家族の個性と役割
物語の核となるロイドには、個性豊かな兄姉たちが存在します。
彼らの存在が、ロイドの成長や価値観に少なからず影響を与えており、第2期でもその活躍が光ります。
王族としての重責や独自の夢を抱える兄姉たちは、それぞれの立場からロイドを見守り、時に共闘しながら、物語に深みをもたらしています。
アルベルト(CV:堀江瞬)|文武両道の第二王子
サルーム王国の次期国王候補として名高いアルベルトは、文武ともに優れた王子です。
ロイドの資質をいち早く見抜いている数少ない存在であり、彼の将来性に期待を寄せています。
堀江さんは「小市眞琴・ファイルーズあいという強力な布陣に参戦できて嬉しい」と語っており、実力派同士の共演に注目です。
ディアン(CV:広瀬裕也)|鍛冶職人を志す第四王子
幼い頃から魔術に興味を持ちながらも、才能の壁に阻まれたディアンは、10歳で鍛冶師の道を選びました。
職人気質でぶっきらぼうな言動の裏には、ロイドや兄弟への強い思いやりが込められています。
魔剣づくりという夢に向け、ロイドと共に魔術付与の研究を行うシーンでは、兄弟の信頼関係が描かれる名場面となっています。
アリーゼ(CV:熊田茜音)|動物と心を通わせる第六王女
第六王女のアリーゼは、ロイドを溺愛する姉の一人で、魔獣との意思疎通能力を持つ不思議な存在です。
塔で動物たちと共に過ごし、高位魔獣すら心を開くその姿からは、優しさと包容力を感じさせます。
演じる熊田さんは、第2期ED主題歌「ハッピーの秘訣」も担当しており、歌声でも作品世界を彩る重要キャストの一人です。
まとめ|第七王子 第2期キャラクター&声優の魅力を網羅!
アニメ『第七王子』第2期は、新たな舞台“教会編”の開幕とともに、魅力的なキャラクターたちが多数登場し、物語にさらなる厚みを加えています。
イーシャやサリアといった新キャラクターはもちろん、既存キャラの進化や再登場にも注目です。
声優陣による力強くも繊細な演技が、キャラクターたちに生命を吹き込み、世界観をよりリアルに感じさせてくれます。
ノロワレを持つ暗殺者ギルドの面々や、個性的な兄姉たちとの関係性も、第2期の大きな見どころです。
キャスト陣のコメントからも、作品に対する熱量が伝わってきており、アニメーションとしての完成度もますます高まっていることがうかがえます。
これから視聴を始める方も、すでに第1期を楽しんできた方も、ぜひお気に入りのキャラクターを見つけて、第七王子の世界を堪能してみてください。
- 『第七王子』第2期は教会編からスタート
- 新キャラ・イーシャとサリアが物語の鍵を握る
- 人気声優陣による個性的な演技に注目
- ノロワレ能力を持つ暗殺者ギルドの活躍も描写
- 主人公ロイドの兄姉たちの関係性も深掘り
- 第1期キャラも進化して再登場
- 感情のギャップが魅力的なキャラが多数登場
- 豪華キャストによる作品愛あふれるコメントも掲載
コメント